Web予約 LINE予約 Instagram

秋野 翔太

ブログ
保有資格
◯ 理学療法士(国家資格)
◯ PHI Pilates Mat Ⅰ&Ⅱ Instructor
◯ PHI Pilates Props Instructor
◯ PHI Pilates Barrel Instructor
◯ PHI Pilates Chair Instructor
◯ PHI Pilates Reformer Ⅰ Instructor
◯ 骨盤底筋エクササイズ「Pfilates™︎」認定インストラクター
◯ 日本コアコンディショニング協会(JCCA)認定 ベーシックインストラクター
◯ 初級睡眠健康指導士
◯ 福祉住環境コーディネーター2級
◯ 日本アロマ環境協会(AEAJ)認定 アロマテラピー検定1級
経歴
理学療法士として鹿児島市、出水市の整形外科クリニックにて12年間勤務。
出水市の整形外科クリニックでは、理学療法士初採用の1人として理学診療科の立ち上げに携わる。
これまで肩関節周囲炎(五十肩)や腱板損傷・断裂などの肩関節疾患、脊椎(頚椎・腰椎)や関節の変性疾患、骨折や人工関節・靭帯再建などの術後リハ、難治性の腱炎・腱付着部炎を中心とした体外衝撃波治療など高齢者からスポーツ活動している学生まで幅広い年代の運動器リハビリテーションを担当。

スタジオ設立までの経緯・想い

私は理学療法士として約12年間、整形外科クリニックに勤務し、運動器リハビリに携わってきました。運動器リハビリを通して感じた事は、手技(徒手療法)だけではなく、運動療法、セルフエクササイズや日常生活での動作指導を実施して継続して行えていた方は、症状の改善が一段と早く、かつ良好な状態も維持出来ていたという事です。徒手療法でも症状によっては改善可能なのですが、あくまで対症療法に過ぎません。

しかし、クリニックなどの外来リハビリでは1単位(20分)で実施する事が多いため、リハビリの回転率や患者さんの満足度を考慮して徒手的なアプローチ主体でリハビリに従事することが多かったのもあり、いざ運動指導や生活指導を実施しても十分に実践してもらえる事が少なく、患者さんのリハビリに対する姿勢が受動的になりがちな場面が多々ありました。

また、リハビリで来院される患者層として、肩こりや腰痛などの慢性的な症状や身体が重だるいなどの不定愁訴が多く、その一方で日常生活に支障をきたしているにも関わらず、様子を見て受診されなかったことで、受診された頃には骨などの構造的破綻をきたして改善が見込めないぐらいに病状が進行し、最終的に手術を勧められる方もいました。そういった場面に遭遇しているうちに、重症化する前や受傷前での予防的なアプローチが重要だと感じました。

その過程で運動指導の幅を広げたいと思い、海外の医療機関でリハビリとして行われており、国内でも都市部を中心に医療機関でも導入されつつあるピラティスに関心を持つようになり、インストラクターの養成コースを受講しました。それから継続して練習するうちに元々あった軽い腰痛が改善され、柔軟性の向上、気持ちが前向きになったりなど身体面・精神面においての変化を大きく感じ、症状がある方の機能改善だけでなく、健康な方の病気・ケガの予防と包括的にピラティスが運動療法として有用性があるという事を実感しました。

ただ、徒手による整体やピラティスだけでは全ての人が心身ともに健康で過ごす事が実現可能かというと、それだけの介入では限界があると思っています。リハビリの中でも、『夜間に痛みはないけど、時々眠れない‥』『健康診断で引っかかった項目があって、何を食べたら良いだろう?』など運動の話題のみに限らず、栄養面や睡眠など他要因のお話を聞くことも度々ありました。

そこで、不良姿勢やお身体の症状でお悩みの方、健康な方の病気・ケガの予防が目的の方などに幅広く対応でき、ピラティスやお身体の状態に合わせて整体を提供するだけでなく、栄養や睡眠と多角的にアプローチすることで、自身の心身と向き合っていただけるような環境の場を創り、予防医学に着目したサービスで医療機関に受診される前段階として地域の方々のサポートに携わりたいと想い、当スタジオをオープンしました。

現在はピラティスと整体のみではありますが、今後は健康の3原則である 『運動 × 栄養(食事)× 休養(睡眠)』 と多角的にアプローチしていくことで、姿勢やお身体の不調の改善を図り、今後の病気・ケガの予防に繋げてもらうことで日々の生活を豊かに送りながら、「人生100年時代」と言われる現代で自身の健康は自身で守るという習慣を1人1人が身に付けてもらう事で、理念でもある 『地域の予防医療の発展』 に繋がるのではないかと考えています。

その為にも日々進歩していく医学的知識を継続的にアップデートし、利用してくださるクライアントさんに少しでも良質なサービスをご提供出来るよう、自己研鑽に努めていきたいと思います。

RETURN TOP
Web予約 LINE予約